過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。
1995年3月11日(平成7年)
びわ湖開き。大津港沖に全長450mの「びわこ花噴水」完成 『広報おおつ』
びわ湖開きが行なわれ、「びわこ花噴水」が完成した日。
1956年から毎年恒例の「びわ湖開き」。
1979年から始まった「一日船長」は、ほとんどがNHKのドラマに出演された方が選ばれています。
1995年の一日船長はNHK連続テレビ小説「春よ、来い」に出演された魏 涼子さんだったようです。
びわ湖開きは、毎年3月第2土曜日に開かれ、琵琶湖(ひいては滋賀県)の観光シーズンの開幕を告げるイベント。
毎年、琵琶湖湖上の安全や環境保全をPRすることを目的に開かれ、観光シーズンの幕開けを告げるくす玉割りや、船上からの巨大な黄金の鍵の投下、大津港を出発し琵琶湖を遊覧する観光船「ミシガン」などによる湖上パレードが行われる。
また、NHK大阪放送局が制作するドラマの出演女優がミシガンの一日船長に任命され、式典に招待される。
大津港ターミナルの案内看板。この日は悪天候のため中止。
2015年3月14日(土)に開催される「びわ湖開き」では、NHK連続テレビ小説「マッサン」に太陽ワインポスターのモデルみどり役で出演された柳ゆり菜さんが一日船長をされるみたいです。
LINK:第60回記念びわ湖開き1日船長決定!! | びわ湖大津よりどり観光ガイド
関連リンク
■びわこ花噴水の概要/滋賀県
■広報おおつ│大津市ホームページ
■1995年 - Wikipedia
その他の今日の出来事
2001年-大石小学校体育館竣工式
1989年-市の人口25万人達成
コメントを残す