11月5日【今日は何の日?】1962年 琵琶湖大橋の建設が県営事業として起工される

    おおつうしん けいじばん


    大津市や近郊のイベントやキャンペーンなどの告知スペース。『おおつうしん けいじばん』から投稿できます

    過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。

    1105
    びわ湖バレイ」から望む琵琶湖大橋

    1962年11月5日(昭和37年)
    堅田町今堅田と守山市美崎町を結ぶ琵琶湖大橋の建設が県営事業として起工される 『琵琶湖大橋建設記念誌』

    「夢の架け橋」と言われた琵琶湖大橋の建設が始まった日。

    東京五輪(1964年10月10日~)までに完成させるため急ピッチで工事が進み、2年後の1964年7月に完成。9月27日に開通式が行われました。

    琵琶湖大橋は滋賀県初の有料道路なんだそうです。

    関連リンク
    滋賀県道路公社/琵琶湖大橋有料道路
    9月27日【今日は何の日?】1964年 琵琶湖大橋の開通式が行なわれる

    その他の今日の出来事
    2001年-都市計画道路8・7・3号寺町通湖岸線竣工式
    1985年-大津クリーンセンターに下水道汚泥焼却施設が完成
    1975年-第一回アジア卓球技術交流大会が大津市で開かれる
    1957年-大谷町の大津南射撃場がアメリカ軍から京都府に返還される
    1872年-滋賀県が大津町の郷宿(公事宿)を廃止し、公宿会社を設立して、開化楼をこれにあてる(明治8年1月に廃業)

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    コメント

    コメントする

    目次