BS11で4月22日(月)20時から『京都浪漫 悠久の物語』【びわ湖疏水船で行く春の旅 平安神宮・圓満院・近江神宮】が放送されます。
番組情報によると、京都市左京区の平安神宮や、大津市の圓満院(円満院)など琵琶湖疏水周辺や近江神宮を旅する様子が放送されるみたいです。
番組公式サイトはこちら
LINK:京都浪漫 悠久の物語[字]|BS11(イレブン)|全番組が無料放送
▼第144回「びわ湖疏水船で行く 春の旅〜平安神宮・圓満院・近江神宮〜」 今回は、びわ湖疏水船で行く春の旅を、京都を中心に観光ツアーを数多く企画・運営してきたプロのツアーガイドの案内でめぐる。まず最初に訪れるのは、桜の名所として知られる平安神宮。境内に広がる神苑は、小川治兵衛の作庭による日本庭園だ。
[字]京都浪漫 悠久の物語【びわ湖疏水船で春の旅へ、平安神宮・圓満院・近江神宮】 – 番組表.Gガイド[放送局公式情報満載]
▼平安神宮に眠る日本最古の電車とは? 平安神宮に広がる神苑は、四季折々に咲き誇る花々や優雅な橋殿「泰平閣」などが見どころ。そして、神苑の一角に置かれた日本最古の電車の車両が伝える歴史を紐解き、平安神宮と琵琶湖疏水との繋がりも紹介する。
▼「大津絵」に秘められた思いとは? 続いて訪れるのは、びわ湖疏水船の「三井寺乗下船場」のほど近くにある門跡寺院・圓満院。本尊である秘仏・金色不動明王像や「三井の名庭」と呼ばれる見事な庭園を堪能した後は、江戸時代のポップアート「大津絵」を集めた美術館で古人のユーモアに触れる。
▼「かるたの聖地」で披露される古代火時計とは? 最後に訪ねるのは、大化の改新で知られる中大兄皇子、のちの天智天皇を祀る近江神宮。天智天皇が百人一首の第一番の歌を詠んだことから、近江神宮は「かるたの聖地」と呼ばれており、かるたを題材にした漫画が人気を博したことから、若い世代の参拝客も多く訪れる。疏水沿いの京都と滋賀の見どころをゆったりと旅する。(2024年制作)
/
— BS11 イレブン じゅういっちゃん【公式】📺 (@jyuittyan_bs11) April 15, 2024
次回予告
\
「#京都浪漫 悠久の物語」#びわ湖疏水船 で行く #春 の #旅#桜 の名所として知られる #平安神宮 や#圓満院 で #三井の名庭 を堪能🌸#かるた の聖地 #近江神宮 も訪ね
疏水沿いの #京都 と #滋賀 の
見どころをゆったりと旅します✨
📺4月22日(月)よる8時~#BS11 #島本須美 pic.twitter.com/2cmjNTIPys
KBS京都では4月14日に放送された番組で、
BS11で放送後はTVerで見逃し配信があるっぽいです。
関連リンク
■京都浪漫 悠久の物語[字]|BS11(イレブン)|全番組が無料放送
■円満院 | 滋賀県観光情報[公式観光サイト]滋賀・びわ湖のすべてがわかる!
■近江神宮 | 滋賀県観光情報[公式観光サイト]滋賀・びわ湖のすべてがわかる!
コメント