過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。

におの浜ふれあいスポーツセンター
2004年6月2日(平成16年)
におの浜ふれあいスポーツセンターがオープン 『広報おおつ』
におの浜4丁目に「におの浜ふれあいスポーツセンター」ができた日。子供からお年寄り、障がいのある人も利用できる生涯スポーツの拠点だそうです。
地図ではここ
「におの浜ふれあいスポーツセンター」はバスケットボール2面、テニス1面、卓球14面、バレーボール2面、バドミントン、ソフトバレー6面分の広さの『アリーナ』。車いすのまま入水可能な、水深1.1m(5コース)と0.75m(1コース)の『プール』。バイクマシン、ランニングマシン、筋力トレーニングマシン等、さまざまなトレーニングマシンがある『トレーニングルーム』。その他に『会議・研修室』などがある施設。
利用料金はこちらで。月会費のない都度払いなので、気軽にいけるみたい。
LINK:滋賀県大津市 におの浜ふれあいスポーツセンター » ご利用料金
子供向けにスイミングスクールや滋賀レイクスターズのバスケットボールスクールもやってるみたい。
LINK:滋賀県大津市 におの浜ふれあいスポーツセンター » キッズスクール(滋賀レイクスターズ バスケットボールスクール)
関連リンク
■滋賀県大津市 におの浜ふれあいスポーツセンター
■2004年 - Wikipedia
その他の今日の出来事
1975年-市立科学館のプラネタリウムに新装置登場
1958年-浜大津から膳所網町に至る湖岸道路が開通し、浜大津で開通式が行なわれる
1904年-県庁裏で南山占領祝賀会が開かれ、夜には大津市内で提燈行列も催される
1885年-琵琶湖疏水工事の起工を政府が許可する
1025年-藤原経頼が関寺に参詣、霊牛の死に立ち会う
コメントを残す