今堅田で12月開店予定の「平和堂」&「カインズ」の新築工事が始まってた。琵琶湖大橋近くのイズミヤ跡地のところ

    大津市今堅田3丁目のイズミヤ堅田店跡地で食品スーパー『平和堂』とホームセンター『カインズ』の新築工事が始まっていました。
    この日は地面を整える造成工事が行われており、建物の建築工事はもう少し先になりそうです。

    滋賀県のサイトで公開されている情報では、開店予定日は2025年12月1日R6年7月12日届出書より)と案内されています。
    なお、大規模小売店舗の新設をする日は7月29日((仮称)滋賀県大津市今堅田新築計画(公告)より)と記載されています。7月に営業を始める許可は取得して、12月オープンに決めたということでしょうか。

    『平和堂』(本社:滋賀県彦根市)は国内に165店舗、海外は中国の湖南省にも1店舗あるスーパーマーケットです。
    『カインズ』(本社:埼玉県本庄市)は、日用雑貨・DIY用品・園芸用品などを取り扱う大手ホームセンターです。全国に239店舗展開しており、滋賀県内には彦根市と甲賀市の2店舗があります。

    地図ではここ
    現地にあった表示板。
    事業者は平和堂とカインズの2社です。

    現地の表示板によると、工事は2025年11月29日までの予定
    滋賀県のサイトで建物配置図と平面図が公開されていて、
    それによると地上2階建ての建物が2棟でき、2階部分はすべて駐車場(255台分)になりそうです。

    建物配置図及び1階平面図
    ((仮称)滋賀県大津市今堅田新築計画 図面 (PDF:2 MB)より)

    店舗面積が約7000平方メートルのA棟(上の図の右側)と約4000平方メートルのB棟(左側)が完成予定。
    駐車場は、建物南の屋外にも219台分あります。

    2階平面図
    ((仮称)滋賀県大津市今堅田新築計画 図面 (PDF:2 MB)より)

    2階駐車場へ上がるスロープは、上の図の左上と右下の2箇所に設けられています。

    来退店経路図
    ((仮称)滋賀県大津市今堅田新築計画 図面 (PDF:2 MB)より)

    車の動線を描いた来退店経路図によると、
    駐車場の出入り口は、『イズミヤ』だった時と同じ場所になりそうです。

    県道側の駐車場出入口になるところ。ここは左折入場のみ。
    ヤマダデンキ テックランド大津堅田店」との間の道側の駐車場出入り口。
    琵琶湖大橋とつながってる国道越しに見た現地 その1。
    その2。
    その3。
    現地横の県道の北方面。
    現地横の県道の南方面。
    琵琶湖大橋交差点からみた現地。

    関連リンク
    トップページ | 株式会社 平和堂
    ホームセンター通販のカインズ
    事前届出書(大規模小売店舗の立地に関する事前協議および地域貢献に関するガイドライン)|滋賀県ホームページ


    記事中の情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式サイトやSNS等でご確認をお願いいたします。修正等が必要な場合は、コメントやお問い合わせからご連絡ください。

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    コメントはこちらから!

    コメントする

    目次