2月5日【今日は何の日?】1990年 国分バイパスが開通

    過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。

    1990年2月5日(平成2年)
    国分バイパスが開通 『広報おおつ』

    大津市国分1丁目附近から北大路交点までは住宅地を通過する狭隘区間が続く。東側に市道の「国分バイパス」が供用されている。

    京都府道782号・滋賀県道781号醍醐大津線 – Wikipediaより

    地図ではおそらくこの道。

    0205kbb
    「瀬田」1981年4月発行。この地図は時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」((C)谷 謙二)により作成したものです。

    1981年4月の地図にはバイパスはありませんが、1997年の地図には道ができています。

    関連リンク
    京都府道782号・滋賀県道781号醍醐大津線 – Wikipedia
    今昔マップ on the web:時系列地形図閲覧サイト|埼玉大学教育学部 谷謙二(人文地理学研究室)

    その他の今日の出来事
    2005年-JR石山駅にエレベーターとエスカレーターを設置
    1936年-膳所湖岸(膳所別保町・中庄町・粟津地先)の埋め立て計画が市議会で可決される
    1799年-大津町七組の各組惣代選出が、七組の互選から、代官所役人立会いの下で各組内での投票によることになる
    1770年-牧村(上田上牧町)が村方困窮のため諸費の倹約を申し合わせる
    1435年-山門使節の処刑に抗議して、延暦寺衆徒が根本中堂を自焼する
    987年-石山寺が門前での漁業禁止を朝廷に申請する
    884年-陽成天皇退位、光孝天皇即位に際して、逢坂関の固関が行なわれる

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    コメント

    コメントする

    目次