湖西線の「緑の電車(113系・117系)」が3月末で引退するみたい

JR西日本の湖西線を走る「緑色の電車」が2023年3月末で引退するみたいです。

同じ電車が走る草津線では3月末に引退する案内が出ていて、それなら湖西線も引退か?とSNSで話題になっていました。そんななか、京都新聞の記事によると湖西線でも引退すると決まったようです。

「緑色の電車」は117系と113系というふたつの電車で、JRができる前の国鉄時代(~1987年)に作られたものだそう。車両カラーは京都地域色の緑色(抹茶色)に2010年頃に統一。それ以前は、117系はクリ色、113系は主にカボチャ色の車両が湖西線を走っていました。

おごと温泉駅を通る「117系」
JNR 117 series EMU belongs to the JR West, at Hōrai Sta.(by Tennen-Gas)2009年 CC-BY-SA-3.0
緑色になる前の「117系」
おごと温泉駅を通る「113系」
JR西日本 113系 (by w0746203-1)2009年
緑色になる前の「113系」
JR西日本クハ117-306の車内。(by Hahifuheho)2016年

113系は湖西線が開業した1974年から普通列車に運用されてきた電車。湖西線での約49年の歴史に幕。117系は1980年から京阪神地区で運用スタート。その時から湖西線を走っていたなら、湖西線での約43年の歴史に幕ということになります。

京都市下京区にある京都鉄道博物館では、4月13日(木)~18日(火)に113 系電車4両が特別展示されるそうです。
 LINK:PDF まもなく運用終了・・・「113系(京都支所)」特別展示のおしらせ

JR西日本のTwitterで発表あったので追記

関連リンク
JR西日本 West Japan Railway Company:トップページ
国鉄117系電車 – Wikipedia
国鉄113系電車 – Wikipedia
京都鉄道博物館

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事を書いた人

管理してます。今年は窓辺で初めての水耕栽培にトライ。大葉とバジル。

コメント

コメントする

目次