葛川細川町でギャラリー&カフェ『古民家Zutto』がオープン!企画展&2時間コースの野外美術展も開催中

    大津市葛川細川町でギャラリー&カフェ『古民家Zutto』が2025年4月26日(土)にオープンしました。

    『古民家Zutto』は、地域の有志による日替わりシェフのカフェと、室内展示のギャラリースペースがある、築100年以上の古民家
    また、レンタルスペースとして、音楽ライブや舞踊、ワークショップ、上映会、もちつき会などにも利用できるみたいです。

    オープンに合わせて、葛川にゆかりのある作家さんや作品が並ぶ、オープン企画展「地に寄せる想い」が開催。屋内展示はカフェ営業日に観覧可能で、この企画展は6月頃まで開催の予定とのことです。

    『古民家Zutto』公式サイトのスケジュール」で、カフェ営業日やイベント開催日を確認することができるので、気になる方はチェックしてみてください。

    \ 古民家Zuttoの公式サイトはこちら /

    地図ではここ

    オープン企画展「地に寄せる想い」のほかに、2017年に開催されたイベントの<その後>となる遺され村の美術展 その後も始まりました。こちらは11月30日までの開催予定です。
    古民家Zuttoのある細川集落に点在する、風景を壊さず、昔からそこに在るようにして在る作品を巡るイベントで、すべて回ると2時間ほどかかるそう。現在も制作中の作品があり、訪れるたびに、季節の移ろいとともに変化していく葛川細川町の様子も楽しめそうです。

    「遺され村の美術展 その後」のパンフレットより。
    バスだと、土&休日のみ(+お盆)、JR堅田駅から江若バスの堅田葛川線で行くこともできます。
    伊香立方面から『古民家Zutto』へは、ここで国道を右折。
    空き缶の雄牛が目印。
    「ここからZutto」
    『古民家Zutto』前の高島市方面。
    高島市方面からは、ここで国道を左折。
    後ろを向くと、大津市と高島市の市境がすぐそこ。
    こちらには「この先 Zutto」の案内があります。
    『古民家Zutto』前の伊香立方面。
    駐車場は、建物前と横に10台分ほどありました。

    関連リンク
    古民家Zutto
    上田 哲郎(@tetsuro.ueda.5) • Instagram写真と動画
    (@kimagureshokudo) • Instagram写真と動画


    記事中の情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式サイトやSNS等でご確認をお願いいたします。修正等が必要な場合は、コメントやお問い合わせからご連絡ください。

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    コメントはこちらから!

    コメントする

    目次