お茶屋「中川誠盛堂茶舗 長等店」が長等商店街アーケード内に移転オープンしてた
大津市長等2丁目にお茶屋「中川誠盛堂茶舗 長等店」ができてました。3月に移転オープンしたみたいです。 場所は長等商店街のアーケード内で、以前のお店は新店舗から北へ15mほどと、すぐ近くのところにありました。 「長等店」の…
大津市長等2丁目にお茶屋「中川誠盛堂茶舗 長等店」ができてました。3月に移転オープンしたみたいです。 場所は長等商店街のアーケード内で、以前のお店は新店舗から北へ15mほどと、すぐ近くのところにありました。 「長等店」の…
こちらは京阪坂本駅のおとなりにある「日吉茶園」(大津市坂本3丁目)。 伝教大師 最澄が唐(中国)から持ち帰った種を植えて約1200年前に作られた日本最古の茶園だそうで、『日本茶発祥の地』と言われています。 現在は玉垣(赤…
大津市長等2丁目の泉福寺で「一庭啓二 碑」の除幕式が、一庭啓二の命日の4月17日に行われました。 時代は幕末~明治初期。一庭啓二(1844~1911)は大聖寺藩の石川嶂とともに琵琶湖初の木造蒸気船『一番丸』の就航に尽力し…
大津市石山寺にある『石山寺』の東大門の目の前にある『寺前浪漫』で5つのお店が3月18日にオープンしました。 2016年は33年に一度の石山寺で本尊『如意輪観世音菩薩』が御開扉される年で、このイベントが始まる3月18日に合…
大津市本堅田「仁々木 堅田支舗」の『いちご大福』。販売期間は1月~5月はじめごろまで。 2個で475円(税込み)なので、1個あたり237.5円。大福の餅が白いのは粒あん、赤いのはこしあんになってます。 いちご大福(つぶ)…
最近のコメント