4月9日【今日は何の日?】1890年 琵琶湖疏水が完成し、明治天皇・皇后が疎水船で京都へ向かう

    (公社)びわこビジターズビューロー

    1890年4月9日(明治23年)
    琵琶湖疏水が完成し、滋賀県庁で竣工式が行なわれる。天皇が行幸、疏水を船で京都に向かう 『琵琶湖疏水及水力使用事業』

    第1琵琶湖疏水が完成し、明治天皇ご来臨のもと、滋賀県庁で竣工式が開催された日。

    竣工式のあと、明治天皇・皇后は鹿関橋へ向かい、山県有朋 首相、西郷従道 海軍大臣、松方正義 大蔵大臣、榎本武揚 文部大臣らと疎水の船に乗り、京都市蹴上での式典へ向かわれたそうです。

    第1疏水1885年(明治18年)に着工し、1890年(明治23年)に大津市三保ヶ崎から鴨川合流点までと、蹴上から分岐する疏水分線とが完成した。4月9日には明治天皇皇后の臨幸を仰ぎ、竣工式を挙行している。北垣府知事の奏上文を含む竣工式の様子や工事成績は、明治23年4月12日付『官報』に掲載された。式中、天皇から以下の勅語があった(句読点は追加)。

    疏水ノ工事竣ルヲ吿ク。吏民協力ノ功洵ニ嘉スヘシ。從來我邦美術工藝ノ盛ナル此土ヲ最トス。今ヨリ此水利ニ籍リテ以テ人工ヲ助ケ益精良ヲ加ヘ他日ノ殷富ヲ期セヨ

    官報
    琵琶湖疏水 – Wikipedia
    鹿関橋から撮影した琵琶湖疎水

    <2023年の情報>
    2018年から始まった「びわ湖疎水船」は、乗船客数がもうすぐ累計5万人になるそうです。その「びわ湖疎水船」の大津側の乗り場を大津港まで延伸する「航路延伸プロジェクト」のため、クラウドファンディングが行なわれています(~6月21日まで)。
     LINK:京都と琵琶湖と未来をつなぐ~日本遺産・琵琶湖疏水 観光船延伸プロジェクト~ | クラウドファンディング – THE KYOTO Crowdfunding

    関連リンク
    びわ湖疏水船【公式】
    琵琶湖疏水 | 滋賀県観光情報[公式観光サイト]滋賀・びわ湖のすべてがわかる!
    1890年 – Wikipedia

    そのほかの今日の出来事
    1992年-瀬田市民センター内に保健福祉すこやか相談所がオープン
    1989年-膳所城跡公園に「城門」が完成
    1989年-瀬田北学童保育所開所式
    1982年-瀬田市民センターが竣工する
    1901年-滋賀県商業学校が、大津市から蒲生郡宇津呂村(近江八幡市)に移転する

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    コメント

    コメントする

    目次