4月19日【今日は何の日?】大津びわこ競輪場の開場式が行なわれる

過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。

大津びわこ競輪場/正門 (by Cake6) 2009年 CC BY-SA 3.0

1950年4月19日(昭和25年)
びわこ競輪場が近江神宮外苑運動場に完成し、開場式が行なわれる 『朝日新聞滋賀版』

大津市二本松の近江神宮外苑運動場にあった「大津びわこ競輪場」の開場式が行なわれた日。翌日に第一回目の競輪が開催されたそうです。

「大津びわこ競輪場」は2011年3月11日に閉場しています。

大津びわこ競輪場は1950年に滋賀県と大津市が共同で近江神宮外苑公園内に開設し、主催数を折半する形で運営が行われていた。1989年より大津市の単独開催となり、滋賀県は主催していないが場内の土地は保有していた。

イメージキャラクターは「ビッシー」で、ネッシーをもじった名の琵琶湖の恐竜である。それにちなんでビッシーカップ争奪戦が開催されていた。

大津びわこ競輪場 – Wikipedia

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事を書いた人

管理してます。今年は窓辺で初めての水耕栽培にトライ。大葉とバジル。

コメント

コメントする

目次