過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。

1981年4月30日(昭和56年)
皇子が丘弓道場が竣工する 『市政概要』
皇子が丘公園の「皇子が丘公園弓道場」ができた日。
ここで1月に行なわれている「初射会」は毎年ニュースになっています。
2023年
LINK:弓道の上達願って… 新春恒例の「初射会」大津|NHK 滋賀県のニュース
LINK:新年の抱負、一射に込め 大津で初射会「文武両道を目指したい」|社会|地域のニュース|京都新聞
LINK:技術向上願い矢を放つ 大津で弓道愛好者ら「初射会」:中日新聞Web
LINK:滋賀:初射会 表情きりっと 大津:地域ニュース : 読売新聞
LINK:上達願い矢を放つ 大津で新年恒例初射会 /滋賀 | 毎日新聞
地図ではここ
弓道場の内部の写真は「大津市弓道協会」のウェブサイトで見られます。
LINK:大津市弓道協会
大津市弓道協会による弓道初学者向けの「大津市民弓道教室」は令和5年度の申込み受付は終了。次回は令和7年度に開催予定とのこと。初段以上の経験者の入会は随時受付中だそうです。
関連リンク
■大津市弓道協会
■皇子が丘公園 | おおつのこうえんネット
■1981年 – Wikipedia
その他の今日の出来事
1985年-中央市民センターがオープン(全学区に市民センターが整備完了)
1984年-山中比叡平市民センターの竣工式が行われる
1887年-滋賀県商業学校が、滋賀郡別所村の元勧業試験場跡に移転する
コメント