5月20日【今日は何の日?】1995年 大津市伝統芸能会館が開館

    過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。

    05202 (2)_5

    1995年5月20日(平成7年)
    大津市伝統芸能会館が開館 『広報おおつ』

    大津市園城寺町の「大津市伝統芸能会館」が開館した日。

    大津市伝統芸能会館には能・狂言・謡曲・邦楽・舞踊などに使える「能楽ホール」や、茶道・華道・舞踊教室などに使える5部屋の「和室」などがあり、申請すれば借りることができます。

    大津市伝統芸能会館で行なわれる公演・イベントはこちら
     LINK:公演・イベント情報|大津市伝統芸能会館

    関連リンク
    大津市伝統芸能会館
    大津市伝統芸能会館/大津市
    大津市伝統芸能会館ハッシュタグ – Instagram • 写真と動画
    1995年 – Wikipedia

    その他の今日の出来事
    2005年-市のホームページに不審者情報マップを公開
    2005年-総務大臣から大津市と志賀町の合併が告示
    1974年-大津市立科学館にプラネタリウムが完成する
    1614年-膳所城主戸田氏鉄が大石五カ村(富川村・東村・中村・淀村・龍門村)宛に人馬役免除の黒印状を出す


    記事中の情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式サイトやSNS等でご確認をお願いいたします。修正等が必要な場合は、コメントやお問い合わせからご連絡ください。

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    コメントはこちらから!

    コメントする

    目次