5月24日【今日は何の日?】柳ヶ崎水源地で通水式が行なわれ、大津市の上水道事業がはじまる

過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。

柳が崎浄水場
0524_5
2015年頃の柳が崎浄水場

1930年5月24日(昭和5年)
大津市上水道敷設工事が完成し、柳ヶ崎水源地で通水式が行なわれる 『大阪朝日新聞滋賀版』

柳ヶ崎水源地(現在の柳が崎浄水場)が完成して通水式が行なわれた日。そして、大津市の上水道事業が始まった日。

通水式では花火が打ち上げられ、市内の小学生5000人が祝賀の旗を持って街頭行進したそうです。正式に給水が始まったのは6月1日からとのこと。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事を書いた人

管理してます。今年は窓辺で初めての水耕栽培にトライ。大葉とバジル。

コメント

コメントする

目次