5月31日【今日は何の日?】滋賀大学が開学。学芸学部(現在の教育学部)が大津市西の庄に置かれる

過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。

滋賀大学大津キャンパス(教育学部)正門(by Hasec)2016年 PD

1949年5月31日(昭和24年)
滋賀大学が設置され、学芸学部が大津市西の庄に置かれる 『滋賀大学教育学部百年沿革史』

国立学校設置法が公布・施行され、計69の国立大学が発足し「滋賀大学」が誕生した日。滋賀大学の本部と経済学部は彦根市に設置され、「滋賀大学 学芸学部(のちの教育学部)」が大津市西の庄(現在は昭和町)にできました。5月31日は滋賀大学の開学記念日になっています。

滋賀大学教育学部附属校(幼稚園、小学校、中学校)正門(by Hasec)2016年 PD

昔の地図を見ると、現在の「滋賀大学 教育学部 付属幼稚園・小学校・中学校」のところに「滋賀大学 学芸学部」はあったようです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事を書いた人

管理してます。今年は窓辺で初めての水耕栽培にトライ。大葉とバジル。

コメント

コメントする

目次