6月30日【今日は何の日?】老若男女の健康に関する相談を聞いてくれる「中すこやか相談所」がオープン

過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。

20150202as000
明日都浜大津(2015年)

1998年6月30日(平成10年)
中すこやか相談所オープン 『広報おおつ』

浜大津4丁目の明日都浜大津5階にある「中すこやか相談所」がオープンした日。

『すこやか相談所』は保健師・助産師・看護師が常駐し、赤ちゃんから高齢者までの健康に関する相談を受けつけているところです。大津市のサイトによると『すこやか相談所』は市内に7か所あります。
 LINK:すこやか相談所/大津市

対象学区
中すこやか相談所滋賀・山中比叡平・藤尾・長等・逢坂・中央
和邇すこやか相談所小松・木戸・和邇・小野
堅田すこやか相談所葛川・伊香立・真野・真野北・堅田・仰木・仰木の里・仰木の里東
比叡すこやか相談所雄琴・日吉台・坂本・下阪本・唐崎
膳所すこやか相談所平野・膳所・富士見・晴嵐
南すこやか相談所石山・南郷・大石・田上
瀬田すこやか相談所上田上・青山・瀬田・瀬田南・瀬田東・瀬田北

関連リンク
中すこやか相談所/大津市
1998年 – Wikipedia

その他の今日の出来事
1983年-大津市総合計画「ふるさと都市大津をめざして」が策定される
1959年-旧米軍キャンプ大津A地区の一部が県立大津商業高等学校用地として県に有償譲渡される
1958年-キャンプ大津A地区(別所町ほか)がアメリカ軍から政府に返還される
1882年-県立女子師範学校が大津葭原町に設立される
1237年-朝廷が諸国の国司および幕府に、延暦寺の強訴の張本人の捕縛を命じる

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事を書いた人

管理してます。今年は窓辺で初めての水耕栽培にトライ。大葉とバジル。

コメント

コメントする

目次