7月3日【今日は何の日?】大津市が災害防災情報発信用Twitter・LINEの運用開始

過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。

20150702oc000

2014年7月3日(平成26年)
災害防災情報発信用Twitter・LINEの運用開始 『広報おおつ』

大津市が災害・防災の情報発信用のTwitterとLINEの運用を開始した日。

2021年4月から運用が始まった「大津市防災ポータル」も情報がまとまっていて便利です。
 LINK:大津市防災ポータル/大津市

関連リンク
大津市 危機・防災対策課(@otsu_kikibousai)さん / Twitter
防災・災害│大津市ホームページ
大津市防災ポータル/大津市
2014年 – Wikipedia

その他の今日の出来事
2001年-旧小野幼稚園を改修し、志賀町立いきいき交流センターがオープン
1985年-大津市の葛川かや葺の家がオープン
1980年-大津市の真野浄水場が完成する
1933年-滋賀養老院が小関町に新築され落成式が行なわれる
1902年-伊香立村大字途中が官有林殿山の払い下げを受け、その樹木の売却金等により尋常小学校の新校舎を建設する
1668年-膳所城主本多康将が領内村々に二十九カ条からなる定書を出す
1571年-織田信長の家臣明智光秀が宇佐山城より上洛し、即日帰城する
1433年(閏)-坂本の馬借が、京都北白川の在家に放火する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事を書いた人

管理してます。今年は窓辺で初めての水耕栽培にトライ。大葉とバジル。

コメント

コメントする

目次