10月18日【今日は何の日?】1995年 大津市埋蔵文化財調査センター竣工

    おおつうしん けいじばん


    大津市や近郊のイベントやキャンペーンなどの告知スペース。『おおつうしん けいじばん』から投稿できます

    過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。

    1018_10

    1995年10月18日(平成7年)
    大津市埋蔵文化財調査センター竣工 『広報おおつ』

    滋賀里1丁目の「大津市埋蔵文化財調査センター」ができた日。

    大津市のホームページで「埋蔵文化財調査センターだより」を見ることができます。

    2015年3月31日発行の第24号では「滋賀里遺跡」と「穴太遺跡」が紹介されてます。
    2016年3月31日発行の第25号では「穴太野添古墳群」と「穴太遺跡」が紹介されています。

     LINK:埋蔵文化財調査センター情報紙 センターだより「大津むかし・むか~し」をアップしました!│大津市ホームページ

    関連リンク
    大津市埋蔵文化財調査センター|歴史事典|大津市歴史博物館
    埋蔵文化財調査センター│大津市ホームページ
    大津埋文センター
    1995年 – Wikipedia

    その他の今日の出来事
    1972年-滋賀大学教育学部で全学ストに突入する
    1970年-御殿浜に膳所藩資料館が開館する
    1948年-堅田町に公民館が開館する
    1879年-大津商法会が白玉町に新事務所を設けて、大津商法会議所として発足する
    1705年-芝原村の庄屋らが、膳所藩に対し生類憐みの令の遵守を誓約する
    1679年-京都岩倉の実相院が所領の穴太村に二十七カ条の掟書を出す
    1545年-岩間寺で法華八講が催され、醍醐寺僧が出仕する
    1475年-山徒郷注記舜勝が、静住坊憲舜より買得した「東坂本比叡辻馬借年預職」の安堵を幕府に求める
    954年-右大臣藤原師輔が比叡山横川に法華三昧堂を建立する

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    コメント

    コメントする

    目次