8月9日【今日は何の日?】1826年 関蝉丸神社上社に京都の公卿平松家から、禁裏拝領の品という和琴が寄進される

    おおつうしん けいじばん


        大津市や近郊のイベントやキャンペーンなどの告知スペース。『おおつうしん けいじばん』から投稿できます

      過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。

      https://maps.googleapis.com/maps/api/streetview?size=550x360&location=34.996552%2C135.857531&fov=94.44169728&heading=-1929.72&pitch=5.91&sensor=false
      関蝉丸神社上社
      (Googleストリートビューより。2014年3月)

      1826年8月9日(文政9年)
      関蝉丸神社上社に京都の公卿平松家から、禁裏拝領の品という和琴が寄進される 『片原町自治会共有文書』

       関蝉丸神社上社に京都の公家の平松家から、和琴一張が寄進された日。

       平松時門が禁裏(天皇)から拝領したものと言われていて、関蝉丸神社の社宝となってるようです。関蝉丸神社が当時の公家の間でも『音曲芸道の神』として信仰されていたことがわかる出来事とのこと。

      関蝉丸神社上社

       関蝉丸神社下社では2015年5月に「第1回関蝉丸芸能祭」が開催されました。関蝉丸神社のホームページで当日の様子が紹介されています。

      LINK:関蝉丸神社 芸能祭

       Youtubeに当日の動画を上げてる方もいるので、そちらも。第2回が楽しみ。

      ↓ニューヨークから来られた「MIO」による洋舞

      関連リンク
      関蝉丸神社 ホームページ
      Japan Geographic(滋賀県大津市
      関蝉丸神社)
      1826年 - Wikipedia

      その他の今日の出来事
      2005年-科学館プラネタリウムの利用者が30万人に到達
      1483年-園城寺南院が山内・房地における草刈り、山内における女人・童部の山木の手折りを禁止する
      1165年-延暦寺衆徒が興福寺末寺の清水寺を焼いて、7日の額打ち相論の報復をする

      この記事が気に入ったら
      いいね または フォローしてね!

      コメント

      コメントする

      目次