10/19と11/23は浮御堂周辺で「堅田湖族にぎわい市」が開催

    10月19日(日曜)と11月23日(日曜)は湖族の郷資料館、浮御堂周辺で「堅田湖族にぎわい市」が開催。10月19日開催分について書いてます。

    LINK:堅田湖族にぎわい市│大津市ホームページ

    2014年10月19日(日曜)

     9時~14時まで(小雨決行)

    地域の逸品・特産品
     琵琶湖のしじみ、アユの甘露煮、湖魚の佃煮、煮豆、昆布巻、地元の銘菓、季節の和菓子、こだわりパンやお弁当など
    新鮮な農産品
     地元の野菜、旬の果物、新米、仰木の棚田米、花鉢・花苗など
    あったかい屋台
     近江牛カレー、みたらし団子、焼おにぎり、焼イモ、蒸イモ、おでん、いか焼、フランクフルト、たこ焼き、焼きそば、大判焼き、生ビール、ジュースなど

    抽選で地元産品が当たるスタンプラリーも開催

    会場はこの辺りから浮御堂近くの一帯。

    駐車場は「堅田観光駐車場」があります。「祥端寺駐車場」も利用可能。

    創業200余年の老舗料理旅館「魚清楼」を無料開放するみたい。日本庭園から琵琶湖、お座敷から浮見堂が見えるそうです。

    関連リンク
    「堅田湖族にぎわい市」開催について|大津北商工会


    記事中の情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式サイトやSNS等でご確認をお願いいたします。修正等が必要な場合は、コメントやお問い合わせからご連絡ください。

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    コメントはこちらから!

    コメントする

    目次