4/29のBS日テレ『磯田道史の歴史をゆく 光秀の真実2時間SP』で大津市内がでてきてた。TVerで見逃し配信中

    BS日テレで2025年4月29日放送『磯田道史の歴史をゆく 光秀の真実2時間SP』で、坂本城址公園や大津市埋蔵文化財調査センターなど、大津市内がでてきてました。
    戦国時代の武将・明智光秀のことを紹介する番組で、大津市下阪本あたりにあった、光秀ゆかりの坂本城などが紹介されています。137分の番組で、42分あたりから大津市が登場

    『磯田道史の歴史をゆく』はTVerで最新回が無料配信、過去回はHuluで配信されています。
    詳しくは番組公式サイトをチェックしてください。

    ■『本能寺の変』の謀反人、明智光秀の抹消された痕跡を辿る▽光秀にとって“天下”ではなく“運命”の分かれ目となった天王山『山崎の戦い』。なぜ光秀は秀吉に負けたのか?一夜城を築いたとされる恵解山古墳の発掘調査から見えてきたこと。『乙夜之書物』に記された光秀の負けを決定づけた斎藤利三のヤメ明智宣言。
    ■幻の坂本城の痕跡から辿る謀反の真相▽『本能寺の変』の引き金になった謀反の証拠!?信長と軋轢が生じた要因?坂本城には天主が2つ。龍頭瓦から紐解く光秀の思惑。史料に記された琵琶湖に眠る黄金とは。さらに最新の水中調査から坂本城の全貌が明らかに。

    関連リンク
    磯田道史の歴史をゆく | TVer
    磯田道史の歴史をゆく | Hulu(フールー)
    磯田道史の歴史をゆく 光秀の真実2時間SP |BS日テレ
    埋蔵文化財調査センター/大津市


    記事中の情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式サイトやSNS等でご確認をお願いいたします。修正等が必要な場合は、コメントやお問い合わせからご連絡ください。

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    コメントはこちらから!

    コメントする

    目次