長等に「awai(あわい)」ができてた。フォー&ルーロー飯を食べれるカフェで、ポップアップや展示のレンタルスペースもあるみたい

    大津市長等2丁目にあるお寺「本要寺」の境内でカフェ「awai(あわい)」が4月18日にオープンしました。

    「awai」は地域のヒト・モノ・コトが集まるまちづくりの拠点としてオープンしたところ。
    4月末まで開催のクラファンサイトによると、
    大きく分けて以下の4つの活動拠点となるみたいです。

    ① 気ままに過ごすことができるカフェ
    ② いろんな人のチャレンジを応援できるポップアップショップやレンタルスペース
    ③ まちのローカル情報を発信する「まちの発信拠点」
    ④ おすすめスポットやお店を紹介し、まちをもっと楽しめる「旅の案内所」

    ①のカフェでは、ランチタイムにベトナム料理「フォー」や台湾料理「魯肉飯ルーローハン)」などが食べられます。
    ②はカフェの建物の軒先でポップアップショップを開いたり、店内展示ができるスペースが併設されているようです。
    ③と④はこれから始まるのかな。
    詳しくは「awai」のインスタやクラファンサイトなどをチェックしてみてください。

    「awai」のインスタはこちら
     LINK:awai(@awai_2024) • Instagram写真と動画
    クラウドファンディングのサイトはこちら
     LINK:滋賀県大津市で地域のヒト・モノ・コトが集まるまちづくりの拠点を作りたい!! – CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

    地図ではここ。本要寺の中にあります
    ナカマチ商店街の長等商店街アーケードからみた本要寺。
    長等商店街アーケードの本要寺入口前のフレンドマート方面。
    長等商店街アーケードの本要寺入口前の西方面。
    本要寺の境内には、薪火イタリア料理とナチュラルワイン「ciocco(チョッコ)」もあります。
    ここは2022年6月オープン。
    南側からだと、大津の弓道文化を支えている「大倉弓具店」横の路地を入っていけば、本要寺へ。
    こちらは「awai」のランチメニュー。
    ベトナム料理の「フォー」。注文時にパクチーを入れるか選択可。
    フォーといえば、平たい白い米麺。うまうま。
    こちらはデザートの「ミニチェ」。
    ベトナムのスイーツ「チェー」のミニ版で、底にはタピオカも。うまうま。

    オープン前の記事はこちら

    関連リンク
    bandproject2023(@band_project_2023) • Instagram写真と動画
    awai(@awai_2024) • Instagram写真と動画
    滋賀県大津市で地域のヒト・モノ・コトが集まるまちづくりの拠点を作りたい!! – CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
    大津・長等商店街の本要寺境内にカフェ 「人が集まるまちづくりの拠点に」 – びわ湖大津経済新聞
    大津にまちづくり拠点カフェ「awai」誕生 一般社団法人「BAND」代表理事・西聖平さん(35) – 産経ニュース
    しゅうまい専門店にカフェ 大津の長等商店街に新しい店が続々と [滋賀県]:朝日新聞デジタル
    大津市に「まちづくり新拠点」 滋賀県庁近くの商店街盛り上げ – 日本経済新聞
    滋賀:大津の魅力 つなぐ拠点:地域ニュース : 読売新聞
    フォー、チェーに魯肉飯…古民家で味わう異国の味 大津・本要寺にカフェオープン:中日新聞Web


    記事中の情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式サイトやSNS等でご確認をお願いいたします。修正等が必要な場合は、コメントやお問い合わせからご連絡ください。

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    コメントはこちらから!

    コメントする

    目次