過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。
1887年2月27日(明治20年)
滋賀県私立教育会(のちの滋賀県教育会)が創立され、事務所が大津南保町におかれる 『滋賀県教育会50年史』
「滋賀県私立教育会」が創立された日。12年後の明治32年に組織を改め「滋賀県教育会」となっています。
現在の「滋賀県教育会」は、滋賀県内の幼小中高教職員・退職された元教職員・PTA会員など約8500人の会員の会費で活動していて、会報「滋賀教育」や会誌「近江教育」を発行。滋賀県内の教育の向上、振興や改革に取り組んでおられるそうです。事務所は2023年に教育会館から滋賀県大津合同庁舎6階へ移転しています。
創立当時の事務所が置かれた「大津南保町」は地図ではこの周辺関連リンク
■滋賀県教育会
■日本連合教育会 (教育研究会)
その他の今日の出来事
1996年-県内初の応急手当普及啓発広報車お目見え
1877年-第九連隊が西南戦争に動員されて九州に出征する
1609年-大石の淀村・中村・東村三カ村と小田原村との境相論が和解する
1027年-源経頼が崇福寺参詣の帰路、逢坂山で群盗に襲われる
985年-右大臣藤原師輔の10男で良源の弟子の尋禅が天台座主となる
コメント