6月29日【今日は何の日?】山中町で豪雨のため山津波が起こり、80戸中65戸が大きな被害を受ける

過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。

大津市山中町あたり(GoogleEarth)

1935年6月29日(昭和10年)
山中町で豪雨のため山津波が起こり、80戸中65戸が大きな被害を受ける 『大阪朝日新聞滋賀版』

大津市山中町で、前日からの豪雨の影響で山津波が起きた日。

80戸中65戸が大きな被害をうけ、死者1名・重軽傷者10数名が出た災害。大津市のサイトによると、『被害は流失全壊家屋16戸、半壊10戸、浸水47戸、重軽傷者48名』の被害がでたそうです。

翌年の同じ日に、山中町にある樹下神社に大津市長らを迎えて復興記念祭が開催され、復興記念碑の除幕式が行われました。

復興記念碑の位置

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事を書いた人

管理してます。今年は窓辺で初めての水耕栽培にトライ。大葉とバジル。

コメント

コメントする

目次