お問い合わせの設定ミスにより、メールアドレスがわからないため返信できない状況になっていました。お心当たりのある方には申し訳ありませんでした。

    1月26日【今日は何の日?】806年 南部六宗のほかに天台法華宗が公認され、年分度者(毎年の得度者)2名が許可されて、天台宗が成立する

    過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。
    0126sai
    伝教大師 最澄(767or766-822)像。Wikimediaより

    806年1月26日(大同元年)
    南部六宗のほかに天台法華宗が公認され、年分度者(毎年の得度者)2名が許可されて、天台宗が成立する 『類聚三代格』

    比叡山延暦寺では毎年1月26日に「開宗記念法要」を行なってるそうです。
    LINK:天台宗 > What’s 天台宗 > 歴史
    LINK:行事案内|天台宗総本山 比叡山延暦寺 (Hieizan Enryakuji)

    最澄は桓武天皇に対し従来の六宗に加え、新たに法華宗を独立した宗派として公認されるよう奏請、天皇没後には年分度者の新しい割当を申請し、南都六宗と並んで天台宗の2名(遮那業・止観業各1名)を加えることを要請した。これらが朝廷に認められ、天台宗は正式に宗派として確立。これが日本における天台宗のはじまりである。

    三一権実諍論 – Wikipediaより

    天台法華宗が開宗される経緯などをまとめた『天台法華宗年分縁起』は現在国宝に指定されていて、延暦寺の宝物館「国宝殿」に収蔵されてるみたい。最澄の直筆のものだそうです。
    LINK:宝物館「国宝殿」-境内案内|天台宗総本山 比叡山延暦寺 (Hieizan Enryakuji)
    LINK:天台法華宗年分縁起|大津の文化財|大津市歴史博物館

    関連リンク
    最澄 – Wikipedia
    三一権実諍論 – Wikipedia
    類聚三代格 – Wikipedia

    その他の今日の出来事
    1961年-近江学園の校舎と寮が各一棟が消失する

    おおつうしん けいじばん


        大津市内のイベントやキャンペーンなどの告知スペース。『おおつうしん けいじばん』から投稿できます

      この記事が気に入ったら
      いいね または フォローしてね!

      コメント

      コメントする

      目次