8月21日【今日は何の日?】1563年 日吉社社家行丸の願いにより、正親町天皇が諸国に勧進して社殿修理を進めよとの綸旨を出す

    おおつうしん けいじばん


        大津市や近郊のイベントやキャンペーンなどの告知スペース。『おおつうしん けいじばん』から投稿できます

      過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。

      0821_8
      日吉大社(3月撮影)

      1563年8月21日(永禄6年)
      日吉社社家行丸の願いにより、正親町天皇が諸国に勧進して社殿修理を進めよとの綸旨を出す 『御湯殿上日記』

       1493年の”坂本の土一揆”で多くの社殿が炎上し、整備途中だった日吉大社。その日吉大社に正親町天皇が「諸国に勧進(寄付を募る)して社殿修理を進めよ」との綸旨を出した日。

       1570年には社殿が復興していた記録があるようですが、1571年の比叡山焼き打ちで、延暦寺とともに日吉大社も壊滅的な被害を受けてます。

      元亀2年(1571年)、織田信長の比叡山焼き討ちにより日吉大社も灰燼に帰した。

      現在見られる建造物は安土桃山時代以降、天正14年(1586年)から再建されたものである。

      信長の死後、豊臣秀吉と徳川家康は山王信仰が篤く、特に秀吉は、当社の復興に尽力した。これは、秀吉の幼名を「日吉丸」といい、あだ名が「猿」であることから、当社を特別な神社と考えたためである。

      日吉大社 - Wikipediaより

      関連リンク
      日吉大社 | 平安京の表鬼門鎮座 方除・厄除の大社 神仏霊場 滋賀県17番
      1563年 - Wikipedia

      その他の今日の出来事
      1986年-名神高速道路の防音壁に「大津市」の地名表示が
      1943年-東洋紡績堅田工場が住友金属工業に売却される
      1879年-京都-大津間の鉄道延長工事が起工される
      1782年-山門(延暦寺)が飢饉に苦しむ上・下坂本村の領民に救米の施業を始める
      1265年-後嵯峨上皇が院宣を下し、延暦寺の雲快・承兼両僧正を追放し、山門の条規を定める

      この記事が気に入ったら
      いいね または フォローしてね!

      コメント

      コメントする

      目次