過去の大津の【今日】の出来事を紹介します。
1571年9月11日(元亀2年)
近江の一向一揆を掃討した織田信長が園城寺の光浄院に入り、光浄院暹慶(山岡景友・道阿弥)らが接待する 『言継卿記』
江南の一向一揆の掃討を終えた織田信長が、湖を渡って園城寺の光浄院に入った日。
園城寺では光浄院暹慶(山岡景友)とその兄の山岡玉林房(景猶)が接待したそうです。
翌日、織田信長は比叡山へ。
現在の園城寺 光浄院は1601年に再興されたもので、国宝になってます。
一般公開はされていない建物で、3名以上で申し込めば特別拝観できるそうです。
LINK:三井寺>名宝の紹介>建造物>光浄院客殿
LINK:三井寺>拝観案内
光浄院客殿(国宝)-金堂の北方に位置する。勧学院客殿より1年あとの慶長6年(1601年)建立。規模、意匠など勧学院客殿と似る。障壁画はやはり狩野一門の作である。
関連リンク
■三井寺(天台寺門宗総本山園城寺)
■1571年 - Wikipedia
その他の今日の出来事
1896年-豪雨により、石山村鳥居川量水標が常水位より3.2メートル以上の増水を記録、大洪水となる
1825年-本堅田村の相論で、若者組が大庄屋の居初家を打ち壊す
1602年-上・下坂本村の検地帳がつくられる
1394年-将軍足利義満が日吉社に参詣する
1259年-沙々貴神主重方が亡父重高から譲り受けた仰木村地頭職を幕府より安堵される
669年-新羅の使節が大津宮に貢物を進める
コメント