末広町で『ステーキの鈴(りん)』がオープンしてた。JR大津駅のすぐ近くのところ

    大津市末広町で『ステーキの鈴(りん)』が2024年12月9日にオープンしました。
    平日のランチタイムに営業されていて、こだわりの和牛を使ったステーキ定食、焼肉定食、和牛カレーなどが楽しめるお店です。
    『持ち帰りお弁当メニュー』もあり、テイクアウトについては「店舗でのご注文も可能ですが、混雑時はお待たせする場合がありますので、なるべくお電話にて事前にご注文をお願いいたします」とInstagramで案内されています。また、「3000円以上のご注文であれば、JR大津駅界隈なら配達可能」とのことです。
    詳しくは『ステーキの鈴』のInstagramをチェックしてみてください。おいしそうなステーキの写真もたくさんありますよー。

    『ステーキの鈴』のInstagramはこちら

    営業時間
     平日 11:00〜15:00 (L.O 14:30)
    定休日
     土、日曜日、祝日

    地図ではここ

    大津駅前商店街の通りから、『えんや』横の、お店が並ぶ路地へ入った先に『ステーキの鈴』があります。同じ並びには2015年5月オープンの「肉食堂 最後にカツ。 パート2」や、吉田類さんが来てた「利やん」の入口もあります。

    あわせて読みたい
    1/1(月)BS-TBS「吉田類の酒場放浪記 スペシャル」でJR大津駅前の「利やん」が登場するみたい BS-TBS(6ch)で1月1日(月)21時~放送の「吉田類の酒場放浪記~あけまして2時間スペシャル!▼幕末・維新の東海道を歩く」で、JR大津駅前の『昭和の香り漂うお店』が登...
    『ステーキの鈴』へ続く路地の入口前のJR大津駅方面。
    『ステーキの鈴』へ続く路地の入口前の琵琶湖方面。

    『ステーキの鈴』のある路地は、建物裏へ抜けられるようになっています。そのため、大津駅北口公共駐車場などがある東側から、上の写真に写っている階段を上がっていくと、お店へたどり着くことができます。

    『アクア整体院』と『魚民』の間の階段を進んでも、『ステーキの鈴』のある路地へ行くことができます。

    なお、『ステーキの鈴』は、夜になるとBAR『おきがる酒場 鈴』になるようです。
    『おきがる酒場 鈴』のInstagramはこちら
     LINK:BAR おきがる酒場 鈴(@okigalusakaba__rin) • Instagram写真と動画

    関連リンク
    (@steakrin) • Instagram写真と動画


    記事中の情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式サイトやSNS等でご確認をお願いいたします。修正等が必要な場合は、コメントやお問い合わせからご連絡ください。

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    コメントはこちらから!

    コメントする

    目次