- 今日は何の日
6月16日【今日は何の日?】2003年 子育て支援ネットワーク「らんらんネットおおつ」開設
- 今日は何の日
6月15日【今日は何の日?】1582年 羽柴秀吉軍が明智秀満の守る坂本城を攻め落とし、坂本城が焼亡する
- 今日は何の日
6月14日【今日は何の日?】1221年 後鳥羽上皇軍が宇治・淀・勢多で鎌倉幕府軍に敗れる
- 今日は何の日
6月13日【今日は何の日?】851年 大石の佐久奈度神社が明神に列する
- 今日は何の日
6月12日【今日は何の日?】1221年 後鳥羽上皇軍が、三穂崎(三保が崎)・勢多・供御瀬(瀬田川洗堰付近)・宇治・淀などに諸将を派遣し鎌倉幕府軍の上洛に備える
- 今日は何の日
6月11日【今日は何の日?】822年 比叡山寺に大乗戒壇設立の勅許が嵯峨天皇によって下される
- 今日は何の日
6月10日【今日は何の日?】2012年 瀬田唐橋修復完成記念セレモニーが行われる
- 今日は何の日
6月9日【今日は何の日?】1975年 葛川と伊香立を結ぶ花折トンネルが開通する
- 今日は何の日
6月8日【今日は何の日?】2013年 比良げんき村の宿泊棟と人工登はん壁がリニューアルオープン
- 今日は何の日
6月7日【今日は何の日?】1100年 園城寺衆徒が内紛をおこし、第32代長吏隆明の房舎を焼く
- 今日は何の日
6月6日【今日は何の日?】1353年 南朝軍の進行を避けて後光厳天皇が延暦寺に行幸する
- 今日は何の日
6月5日【今日は何の日?】1739年 西教寺の本堂が上棟される
- 今日は何の日
6月4日【今日は何の日?】1851年 京都の陶工・永楽保全が大津鍵屋町に移住し、冬頃より作陶を始める
- 今日は何の日
6月3日【今日は何の日?】868年 円珍が第五代天台座主となり園城寺を与えられる
- 今日は何の日
6月2日【今日は何の日?】2004年 におの浜ふれあいスポーツセンターがオープン
- 今日は何の日
6月1日【今日は何の日?】幕府が江戸と坂本に銭座をおき、寛永通宝の鋳造を始める
- 今日は何の日
5月31日【今日は何の日?】滋賀大学が開学。学芸学部(現在の教育学部)が大津市西の庄に置かれる
- 今日は何の日
5月30日【今日は何の日?】1997年 大津市制100周年キャラクター「ももちゃん」の着ぐるみが寄贈される
- 今日は何の日
5月29日【今日は何の日?】2009年 琵琶湖汽船の高速船「megumi」がシップオブザイヤー2008を受賞
- 今日は何の日
5月28日【今日は何の日?】1995年 長等創作展示館・三橋節子美術館が開館
- 今日は何の日
5月27日【今日は何の日?】1933年 京津国道の改良工事が竣工し、開通式が行なわれる
- 今日は何の日
5月26日【今日は何の日?】1582年 明智光秀が中国攻めのため「坂本城」から丹波亀山城に向かう
- 今日は何の日
5月25日【今日は何の日?】1922年 日本窒素肥料が旭人造絹糸の膳所工場を譲り受け旭絹織(現在の旭化成)を設立する
- 今日は何の日
5月24日【今日は何の日?】1930年 柳ヶ崎水源地で通水式が行なわれ、大津市の上水道事業がはじまる