中央の銭湯「高見湯」が9月末に閉店してた。57年の歴史に幕
大津市中央4丁目の銭湯「高見湯」が残念ながら2018年9月末で営業を終了されました。 入り口に貼られていた閉店のお知らせには『昭和三十六年九月以来五十七年余りに渡りお引き立ていただきました~』とあり、1961年からの営業…
大津市中央4丁目の銭湯「高見湯」が残念ながら2018年9月末で営業を終了されました。 入り口に貼られていた閉店のお知らせには『昭和三十六年九月以来五十七年余りに渡りお引き立ていただきました~』とあり、1961年からの営業…
大津市中央2丁目に居酒屋「あじと(味人)」ができてました。2017年12月11日にオープン。 その日に仕入れた特選メニュー、おすすめの一人鍋「ブリしゃぶ」「あじと鍋」や丼もの「海鮮漬け丼」「ぶたかく丼」など…
大津市中央1丁目にこちら高齢者住まいのサポートセンター「こちすま」ができてました。2017年9月にオープンされたみたいです。 滋賀・京都に特化した有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅の相談窓口で、「利用者の立場に立…
大津市中央1丁目できものセレクトショップ「kimono tento」が11月に移転オープンするみたいです。以前は唐崎1丁目にあったお店です。 アンティークやユーズドの着物や帯を中心に取り扱っているお店。帯留めなど着物コモ…
大津市中央1丁目のフォトスタジオ「日の丸写真館」の建物が新しくなってました。 日の丸写真館のホームページによると、スタジオ建て替え中は仮店舗で9月1日まで営業していたみたいです。 日の丸写真館のホームページはこちら L…
大津市中央2丁目のまちかどマルシェに古き紙もの・古道具「Lamp×Paperi Brocante(ランプ パペリ ブロカント)」ができてました。6月24日にオープン。 国内外の古い紙ものや紙もの関連の雑貨を取り扱っている…
大津市中央3丁目のびわ湖真珠専門店「神保真珠商店」が2階から1階に移転し、滋賀のお茶が飲める「サロン」が併設されたお店になってました。7月1日に移転したみたいです。 1966年創業の神保真珠商店は、ひとつひとつ特徴的な形…
大津市中央1丁目の丸屋町商店街内にインターネット動画スタジオ「ええラジオTV NewsPlaceスタジオ」ができてました。以前は同じ建物2階にあったスタジオで7月28日に移転したみたい。 1階に移ったことで商店街アーケー…
大津市中央1丁目に駐車場&駐輪場「SPARK(スパーク) 浜大津」ができてました。スパークのホームページによると3月6日にオープンしたみたいです。 スパークのホームページはこちら LINK:新着情報┃コインパーキングの経…
大津市中央2丁目の「アトリエ sango(サンゴ)」が、残念ながら4月15日で閉店するみたいです。 アトリエ・サンゴのブログはこちら LINK:アトリエ sango 地図ではここ 「アトリエ サンゴ」は3と5(と8)のつ…
最近のコメント