-
6月1日【今日は何の日?】幕府が江戸と坂本に銭座をおき、寛永通宝の鋳造を始める
-
5月31日【今日は何の日?】滋賀大学が開学。学芸学部(現在の教育学部)が大津市西の庄に置かれる
-
本堅田で焼肉屋「焼肉すだく家族亭 堅田店」が6/1(木)にオープンするみたい。JR堅田駅のちかくのところ
-
アルプラザ堅田で「ミスタードーナツ アルプラザ堅田ショップ」が7月下旬にオープンするみたい
-
5月30日【今日は何の日?】大津市制100周年キャラクター「ももちゃん」の着ぐるみが寄贈される
-
5月29日【今日は何の日?】琵琶湖汽船の高速船「megumi」がシップオブザイヤー2008を受賞
-
5月28日【今日は何の日?】長等創作展示館・三橋節子美術館が開館
-
5月27日【今日は何の日?】京津国道の改良工事が竣工し、開通式が行なわれる
-
本堅田で歯科医院「MARCH歯科・矯正歯科」が7月に開院するみたい。JR堅田駅のちかくのところ
-
5/28(日)10時~木工製品やテーブル板・クラフト素材が販売される「暮らしの木工市」が開催。会場はJR唐崎駅・京阪滋賀里駅のちかくのところ
-
5月26日【今日は何の日?】明智光秀が中国攻めのため「坂本城」から丹波亀山城に向かう
-
5月25日【今日は何の日?】日本窒素肥料が旭人造絹糸の膳所工場を譲り受け旭絹織(現在の旭化成)を設立する
-
本丸町の「つる家」が閉店してた
-
5月24日【今日は何の日?】柳ヶ崎水源地で通水式が行なわれ、大津市の上水道事業がはじまる
-
JR石山駅すぐ北に10階建てマンション3棟と商業施設ができるみたい。ルネサス跡地のところ
-
5月23日【今日は何の日?】孝謙上皇と淳仁天皇が対立し「保良宮」を出て平城京に戻る
-
梅林でビアレストラン「キッパーズケルシュ 大津店」が5/10に移転オープン。JR大津駅のちかくのところ
-
元「ロイヤルオークホテル」の建物がほとんど解体されてた
-
5月22日【今日は何の日?】木の岡町の「幽霊ビル」が爆破解体される
-
打出浜の「琵琶湖文化館」の屋根が『ひこにゃん化』してた。2027年度にリニューアルオープンするみたい