-
三井寺町で御そば処「ふじの木茶屋」がリニューアルオープンしてました。長等神社のとなりのところ
-
馬場に学生服・制服販売のスクールショップ「Plaza A 膳所駅前店」ができてた
-
9月28日【今日は何の日?】1691年 松尾芭蕉が三年越しの大津生活をとじ、木曾塚(義仲寺)の草庵を出て江戸に向かう
-
栄町に「FUSION DINING よつ葉」というダイニングレストランができるみたい
-
9月27日【今日は何の日?】1964年 琵琶湖大橋の開通式が行なわれる
-
9月27日~30日に県立琵琶湖漕艇場で「2015紀の国わかやま国体」のボート競技が開催されます。わかやま国体の県外競技
-
大萱にラーメン専門店「麺屋 IL COMPAGNO(イル カンパーニョ)」ができてた。JR瀬田駅の近くのところ
-
9月26日【今日は何の日?】1974年 大津市丸の内町と草津市新浜町間に近江大橋有料道路が開通する
-
勧学でお弁当屋「ほっともっと 大津勧学店」がオープンしてる
-
9月25日【今日は何の日?】1970年 石山商店街で平和堂石山店が開店
-
雄琴1丁目の側道に信号機が設置されてました。国道161号線と雄琴港口交差点で合流するところ
-
9月24日【今日は何の日?】1568年 織田信長が足利義昭を迎えて三井寺(園城寺)に陣をはる
-
皇子が丘にパーキング「エコロパーク皇子山駅第1」ができてました。京阪皇子山駅の隣りのところ
-
9月23日【今日は何の日?】1889年 大津小川町の大黒座で近江政友会が主宰の大政談演説会が開催される
-
雄琴で工事中の「ラ・ムー雄琴店(仮)」「サンドラッグ雄琴店(仮)」「アベイル雄琴店」の現在の様子を見てきた
-
9月22日【今日は何の日?】1965年 県開発公社が下阪本比叡辻の湖岸埋め立て工事を着工する
-
2015年「秋の全国交通安全運動」がスタート。期間は9月21日~30日
-
9月21日【今日は何の日?】1909年 前年ロンドンで没したフェノロサの遺骨が、遺言により園城寺法明院に葬られる
-
長等に「タイムズ 大津日赤前」ができてた。大津赤十字病院の横のところ
-
【お知らせ】「おおつうしん」のURLアドレスを変更しました
-
9月20日【今日は何の日?】2002年 浜大津駅が第3回「近畿の駅百選」の認定駅となる
-
皇子が丘で焼鳥居酒屋「鳥貴族 大津京店」が10月16日(金)にオープンするみたい。JR大津京駅横の高架下のところ
-
9月19日18時から新日本プロレス「Road to DESTRUCTION」が滋賀県立体育館で開催!当日券は16時から買えます
-
9月19日【今日は何の日?】1456年 山門使節・山徒が、徳政を要求して日吉社に閉籠した坂本の土一揆を討ち、八王子社などが焼失する