-
皇子が丘の「志津屋 パン工房なでしこ店」が9月末で閉店するみたい。JR大津京駅前のパン屋さん
-
9月18日【今日は何の日?】1571年 イエズス会の宣教師ガスパル・ヴィレラがその書簡に大津を「三井寺と称する町あり、人口約二千なるべし」と記す
-
和邇に旬食「べに屋」ができてました。JR和邇駅すぐ近くの、新鮮な魚を味わえる居酒屋さん
-
「平和堂 和邇店」の屋上の『ワニ』がいなくなってた。屋上対決はハトの勝利か
-
9月17日【今日は何の日?】1012年 藤原道長が唐崎へ祓に出かける
-
大萱の野菜カフェ「GREEN Kitchen」が9月末で閉店するみたいです。JR瀬田駅すぐ近くのところ
-
9月16日【今日は何の日?】1582年 吉田兼見が再建工事中の坂本城で丹羽長秀に会う
-
9月15日23時28分頃に滋賀県南部で最大震度1の地震が発生。大津市での震度は1
-
雄琴でボートショップ「Be Freek West161」が9月10日オープン!関西で最大規模のショールーム型フィッシングボートショップ
-
滋賀ロケが「TVドラマエキストラ(大学生役)」を急募してます。撮影日は9月19日(土)で集合場所の最寄り駅は「おごと温泉駅」
-
9月15日【今日は何の日?】1934年 東海道本線の馬場駅が「膳所駅」と改称し、旅客取り扱いを再開する
-
柳が崎に驚安の殿堂「ドン・キホーテ」ができるそうです。やまとの湯があったところかな
-
松山町で焼肉ダイニング「ワンカルビ 西大津店」が9月15日(火)にオープンするみたい
-
9月14日【今日は何の日?】1652年 膳所城主本多俊次が、建部社に社領20石を安堵する
-
今堅田で「レインボーカメラ」が9月13日に移転オープン!堅田郵便局の近くのところ
-
9月13日【今日は何の日?】1981年 びわこ国体夏期大会開催(9月17日まで)
-
イズミヤ堅田店でパン屋「阪急ベーカリー 香房」が9月12日オープン!いろんなパンが全品100円のパン屋さん
-
本堅田の牛丼チェーン店「吉野家 161号線新堅田店」が9月13日にリニューアルオープンするみたい
-
9月12日【今日は何の日?】1571年 織田信長が比叡山を焼き打ちする
-
尾花川にcafeごはん「ruRemake(ルリメイク)」ができてました。皇子山中学校横のヴュルツブルク通りのところ
-
2015年8月のアクセス数と人気記事トップ10
-
9月11日【今日は何の日?】1571年 近江の一向一揆を掃討した織田信長が園城寺の光浄院に入り、光浄院暹慶らが接待する
-
9月11日19時~BS日テレで「イチオシ!2泊3日の旅」が放送。琵琶湖と尾道の『日本遺産』を巡る旅だそう
-
【長等】エスニックカレー@ふれあいカフェ「楽」