ニュース– category –
-
近江八景「粟津晴嵐」に描かれた松は残り3本になったみたい
-
10/11-12(土日)浜大津のなぎさ公園で「食の祭典 -in浜大津2014-」が開催。滋賀県内の36店舗が出店
-
越市長の著書「教室のいじめとたたかう -大津いじめ事件・女性市長の改革-」が10/8に発売
-
漫画「曇天に笑う」がTVアニメ化。明治11年の大津市が舞台。10/12(日)23:30からびわ湖放送で放送
-
今年の夏は琵琶湖にアオコが発生しなかったみたい
-
2014仁川アジア大会の滋賀県ゆかりの選手のメダルは10個。このうち大津市ゆかりの選手は
-
2014年『大津祭』は10/11(土)が宵宮・10/12(日)が本祭。13基の曳山が巡行する約400年の歴史があるお祭り
-
中央一丁目「森井眼科医院」が中央一丁目へ新築移転して10月8日に開院。新築ビルにはカフェ「M’s CAFE」も同日オープン
-
雄琴小学校から風船にのせて飛ばした交通安全メッセージが横浜の子供に届いたみたい
-
10/4(土)なぎさ公園で音楽祭「Nagisa Music Life」が開催。料金は1500円
-
京阪大津線でTVアニメ「けいおん!」放送開始5周年記念ラッピング電車『HO-KAGO TEA TIME TRAIN』が10月6日から運行するみたい
-
萱野浦に「レイモンド・インターナショナル淡海」が11月開校予定。2~5歳のプリスクールと小1~小3の学童クラブがあるみたい
-
「おおつ公園レポ」4学区の公園で実証実験スタート。公園で気づいたことをスマホのアプリで募集
-
【2014年】大津市内の大学の学園祭はいつなのか調べてみた
-
浜大津アーカスに「ラウンドワンスタジアム浜大津アーカス店」が10月3日(金)にオープン
-
大平に「ローソン 大津大平一丁目店」が10月3日オープン。滋賀刑務所の近くのとこ
-
相模町に「湖のこ保育園」が9月1日開園。JR/京阪の膳所駅から徒歩6分のとこ
-
10/4(土)堅田地域商店街一帯で「堅田100円商店街」が開催
-
9/28に放送された読売テレビ「クチコミ新発見!旅ぷら(滋賀県大津)」のかるいまとめ
-
9/29(月)20時からNHK総合で「鶴瓶の家族に乾杯「佐藤健 滋賀県大津市」(後編)」が放送。10時5分には前編の再放送。一日で全部みれます
-
堅田でサービス付高齢者住宅「アンジェス堅田」が10月1日オープン。堅田の内湖の近くのところ
-
9/28(日)10時55分から放送の読売テレビ「クチコミ新発見!旅ぷら」で大津市を旅ぷら。旅人は佐藤弘道&はいだしょうこ
-
木戸にある「青木煮豆店」がNHK総合「おうみ845」で紹介されてた。店舗の他に移動販売も
-
堅田へ「アートギャラリー彩之和」が桜野町から店舗移転。イオン西大津横からJR堅田駅のすぐ近くのとこへ