-
8月11日【今日は何の日?】1986年 坂本老人憩の家が完成
-
マツヤスーパー大津美崎店にあった「ソフトバンク大津美崎店」が閉店してた
-
8月10日~14日に滋賀県立体育館でインターハイの『卓球』が開催!
-
8月10日【今日は何の日?】1963年 田上鉱物博物館が開館する
-
衣川台~仰木の里の連絡道路が開通してた。成安造形大学のとなりのところ
-
8月9日【今日は何の日?】1826年 関蝉丸神社上社に京都の公卿平松家から、禁裏拝領の品という和琴が寄進される
-
粟津町に居酒屋「なないちいち」ができてた。JR&京阪石山駅のすぐ近くのところ
-
甲子園で比叡山VS大阪偕星がプレイボール!第97回全国高校野球選手権大会の1回戦!
-
8月8日【今日は何の日?】1608年 幕府が山門領五千石を安堵し、七カ条の比叡山法度を定める
-
晴嵐に居酒屋「酔in(よいん)」ができてた。JR&京阪石山駅のすぐ近くのところ
-
8月7日【今日は何の日?】1983年 旧膳所町・大津市合併50周年記念式典が挙行される
-
8月7日に「2015びわ湖大花火大会」が開催!花火大会関連アプリも公開中!
-
8月6日【今日は何の日?】2007年 都市計画道路浜大津和邇線の一部が供用を開始
-
別保で「家カフェ+Garden」が8月4日にオープン!”そら植物園”のガーデンに囲まれたゆったりできるカフェ
-
道の駅「妹子の郷」が8月4日(火)にオープン!湖西道路の和邇インターチェンジのところ
-
8月5日【今日は何の日?】1996年 JR雄琴駅東口広場整備が完成し、噴水の通水式が行なわれる
-
8月4日【今日は何の日?】1901年 第一回全国中等学校競漕大会が三保ヶ崎の湖上で開催される
-
大将軍に焼菓子屋「Ranunculus(ラナンキュラス)」ができてた。ギフトにもOKな焼き菓子がたくさんあるお店
-
8月3日【今日は何の日?】1987年 「日本の道100選」に県道・大津草津線(湖岸道路)の7.7kmが選ばれる
-
8月3日17時~和邇市民グラウンドで「ふれあい志賀夏祭り2015」が開催!
-
8月2日【今日は何の日?】1986年 湖西線唐崎駅前に噴水「からさきの泉」ができる
-
今堅田で「R cafe at Marina」が8月1日オープン!琵琶湖を見ながらハワイ料理が楽しめるハーバーレストラン
-
8月1日【今日は何の日?】2005年 湖西道路が無料開放される
-
道の駅「妹子の郷」が8月4日(火)にオープン!現在プレオープン中のレストランと特産物販売を見てきました