-
5月8日【今日は何の日?】1181年 園城寺の僧が鎌倉で源頼朝に日胤の遺命を伝える
-
5月7日【今日は何の日?】1270年 建部大社の石燈籠が造立される
-
5月6日【今日は何の日?】1997年 長等創作展示館に陶芸釜が完成
-
5月5日【今日は何の日?】1925年 京阪電鉄京津線のびわ湖浜大津駅が開業
-
南比良に「the Park 956」ができてた。エスプレッソやサイフォンコーヒーのあるびわ湖を一望できるカフェ。テイクアウトもOKみたい
-
5月4日【今日は何の日?】室町幕府第12代将軍の足利義晴が穴太で没する
-
南比良に「CURRY STAND 956(カレースタンド キューゴーロク)」ができてた。欧風旨辛ポークカレー&スパイシーなチキンカレーのお店
-
5月3日【今日は何の日?】1558年 室町幕府第13代将軍の足利義輝が和邇から下坂本の本誓寺に移る
-
明日5/3から『滋賀レイクス』のB2優勝&B1復帰プレーオフがスタート。5/4(土)の試合はびわ湖放送で中継されます
-
琵琶湖大橋から湖西道路・真野ICの道が4車線になって走りやすくなってた
-
5月2日【今日は何の日?】1991年 蒸気機関車を展示している「遊びの森SL公園」がオープン
-
粟津町に「鉄山靠(てつざんこう) 石山店」ができてた。ラーメン&中華料理の『町中華』のお店
-
5月1日【今日は何の日?】1966年 さかなと遊べるパラダイス「南郷水産センター」がオープン
-
4月30日【今日は何の日?】1981年 皇子が丘公園弓道場ができる
-
浜大津で「ロースタリーカフェ YOGIYO(ヨギヨ)」が4/30(火)にオープンするみたい。焙煎されたコーヒー豆とテイクアウトコーヒーのお店
-
馬場に「はあとねいる 大津膳所店」ができてた。完全定額制で店舗数日本一のネイルサロン
-
島の関に「yome yome(ヨメヨメ)」ができてた。旬の食材を使った『おばんざい』&ソムリエ厳選の『日本ワイン』のお店。お弁当もあるみたい
-
4月29日【今日は何の日?】1982年 琵琶湖汽船の豪華外輪船ミシガンが初就航
-
浜大津で歯科医院「ますだ歯科クリニック」が7月に開院するみたい。京阪びわ湖浜大津駅の近くのところ
-
4月28日【今日は何の日?】1955年 菱屋町商店街に市内初のアーケードができる
-
粟津町に「酒と串カツとらぁめん 呑気(のんき)」ができてた。創作串カツと本格ラーメンが食べられる居酒屋
-
4月27日【今日は何の日?】2002年 柳が崎湖畔公園「びわ湖大津館」オープン
-
長等に「awai(あわい)」ができてた。フォー&ルーロー飯を食べれるカフェで、ポップアップや展示のレンタルスペースもあるみたい
-
4月26日【今日は何の日?】1993年 坂本の「旧竹林院」が開園